上司や同僚が不在のときに、代わりに返信することはありますよね。
この記事では、英語で『〇〇の代わりにメールします』と書く表現を紹介します。
英語では on behalf of (~の代わりに)を使いましょう。
『〇〇の代わりにメールします』を英語で書くと?
『〇〇の代わりにメールします』は、次のような表現を使います。
『〇〇の代わりにメールします』
- I am emailing you on behalf of (名前).
- I am writing this on behalf of (名前).
- On behalf of (名前), I’m writing this e-mail to you.
例文
参考までに例文も紹介します。
例文①
Dear Hanako,
I’m writing this email on behalf of Jiro.
(要件を書く)
Jiro will be at work tomorrow, so please contact him for a reply.
Best Regards,
Taro
日本語訳
ハナコ様
ジロウの代わりにメールいたします。
(要件を書く)
ジロウは明日戻りますので、返信はジロウまでお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
タロウ
例文②
Dear Hanako,
My names is Taro Yamada in sales department at xxxx company, and I’m writing this e-mail on behalf of Jiro.
(要件を書く)
If anything is unclear, please don’t hesitate to contact me.
Best Regards,
Taro
日本語訳
ハナコ様
私は xxx 会社営業部のヤマダタロウと申します。ジロウに代わってメールをいたします。
(要件を書く)
何かご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
タロウ
おわりに
この記事では、「~に代わってメールします」と書くときの英語表現を紹介しました。
急ぎの案件の場合は、代わりに返信しておきましょう。
(お休みに入るときは、くれぐれも不在通知を忘れずに…。)

ビズメイツ(Bizmates)
公式サイト:https://www.bizmates.jp/
- ビジネスに特化したオンライン英会話スクール
- 月額13,200円で毎日学べる
- 初心者向けコースが充実
\ 初月50%OFFキャンペーン中! /