中国語初心者必見!チャーハンの正しい発音は?【ピンイン付き】

  • URLをコピーしました!

チャーハンって、中国語?

中華料理の定番といえば、チャーハン。

「チャーハン」という言葉、何となく中国語のような気もしますが、本当に中国語なのでしょうか?

この記事では、中国語初心者の方に向けて、「チャーハン」の中国語読みを紹介します。

ピョン吉

答えを先に言うと、中国語では「炒飯」のことを「チャーハン」とは発音しません。

目次

「チャーハン」を中国語で発音すると

さっそく、「チャーハン」の発音を確認しましょう。

中国語で発音すると、「チャオファン」です。

中国語ピンイン日本語
炒饭Chǎofànチャーハン

中国に「五目チャーハン」はある?【答え:あります】

中国に「五目チャーハン」はある?

中国にも五目チャーハンはあります。

中国語で五目チャーハンのことを「什锦炒饭」といいます。カタカナで書くと、「シージンチャオファン」です。

「什锦」とは、「複数の原材料から作られた」という意味です。

中国南部では非常に人気があり、家庭料理としてもよく作られます。

中国語ピンイン日本語
什锦炒饭Shíjǐn chǎofàn五目チャーハン

「炒饭 (チャーハン)」を使った例文

「チャーハン」を使った例文を、いくつか紹介しましょう。

チャーハンはお好きですか?

你喜欢炒饭吗?(Nǐ xǐhuān chǎofàn ma?)

喜欢(xǐhuān):好きである

好きな食べ物はチャーハンです。

我最喜欢的食物是炒饭。(Wǒ zuì xǐhuān de shíwù shì chǎofàn.)

中国で本場のチャーハンを食べたいです。

我想在中国吃正宗的炒饭。(Wǒ xiǎng zài zhōngguó chī zhèngzōng de chǎofàn.)

正宗(zhèngzōng):正統の、本場の

今日の夕食はチャーハンを作りました。

我今天晚餐做了炒饭。(Wǒ jīntiān wǎncān zuòle chǎofàn.)

今天(jīntiān):今日
晚餐(wǎncān):夕食

今日のお昼はチャーハンを食べました。

我今天中午吃了炒饭。(Wǒ jīntiān zhōngwǔ chīle chǎofàn.)

中午(jīntiān):お昼
吃(chī):食べる

本場のレシピでチャーハンを作るなら【中国のレシピサイト】

中国には、中国版「CookPad」ともいえるレシピサイトもあります。

本場のレシピでチャーハンを作ってみるのもおすすめです。

以下、中国で有名なレシピサイトを2つ紹介します。

下厨房

》下厨房

下厨房は、中国で有名なレシピサイトです。

画面中央にある検索ボックスに「炒饭」と入れると、レシピが多数表示されます。

「什锦炒饭(五目チャーハン)」も見つかりますよ。

生抽」という調味料は、中国の醤油です。日本でも中華食材店に行くと購入可能です。日本の醤油とは味わいが異なるので、ぜひ使ってみてください。

野菜炒めにも使えるので、便利ですよ。
比較的あっさりした調味料です。

美食天下

》美食天下

美食天下」も、中国で有名なレシピサイトです。

画面右上に表示される検索ボックスに「炒饭」と入力してみてください。

主な材料(中国語で紹介)

レシピに登場する、代表的な材料も紹介しましょう。

中国語ピンイン日本語
鸡蛋Jīdàn
火腿huǒtuǐハム
青豆qīngdòuグリーンピース
玉米yùmǐコーン
胡萝卜húluóboにんじん
青椒qīngjiāoピーマン
cōngネギ
yán
蚝油háoyóuオイスターソース
香油xiāngyóuゴマ油
生抽shēng chōu中国の薄口しょうゆ

おわりに

この記事では、「チャーハン」の中国語での読み方を紹介しました。

中国語では「チャオファン」と発音します。中国に行く機会があったら、ぜひ注文してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次