中国語を学び始める初心者の方にとって、数字のカウント方法は基本中の基本。
しかし、独特の発音に戸惑ってしまうこともあるかもしれません。
そこで、本記事では一から十までの数字を丁寧に解説しながら、スムーズにカウントするためのポイントをお伝えします。
初心者の方も安心して読み進められる内容となっていますので、ぜひご覧ください!
ゼロから五までの数字のカウント方法
中国語の漢数字は、日本語の漢数字と同じです。
ですから、中国語の数字を覚えるときは、発音だけ覚えていけばOKです。
中国語の「0」
中国語 | 零 |
ピンイン | Líng |
日本語 | ゼロ、0 |
「零」の発音は、「リン(líng)」という音です。語尾を上げるように発音してください。
中国語の「1」
中国語 | 一 |
ピンイン | Yī |
日本語 | 一、1 |
「一」の発音は、「イー(yī)」という音です。強く「イー」と伸ばすように発音します。
中国語の「2」
中国語 | 二 |
ピンイン | Èr |
日本語 | 二、2 |
「二」の発音は、「アー(èr)」という音です。
数字の中で、「二」は、「两(liǎng、リャン)」という表現で使用される場合があります。
例えば、「二百」は、「liǎng bǎi(リャンバイ)」と発音され、「二百」の場合には、「èr bǎi」とは発音しません。
また、「二千」も、「liǎng qiān(リャンチェン)」と発音され、「二千」の場合には、「èr qiān」とは発音しません。
ただ、初心者の方は、まずは「2」は「アー(èr)」と読めるように練習しておきましょう。
中国語の「3」
中国語 | 三 |
ピンイン | Sān |
日本語 | 三、3 |
「三」の発音は、「サン(Sān)」という音です。
日本語の「3(サン)」と音が同じですので、わざわざ覚えなくても大丈夫です。
中国語の「4」
中国語 | 四 |
ピンイン | Sì |
日本語 | 四、4 |
「四」の発音は、「スゥ(Sì)」という音です。
ピンインの「Si」を、日本人はついローマ字読みで「シ」と読みたくなりますが、中国語の「Sì」は「シ」とは発音しませんのでご注意ください。「Sì」の発音は「スゥ」です。
中国語の「5」
中国語 | 五 |
ピンイン | Wǔ |
日本語 | 五、5 |
「五」の発音は、「ウゥ(Wǔ)」という音です。語尾を上げて発音します。

イー、アァ、サン、スゥ、ウゥ まで覚えられましたか?
六から十までの数字のカウント方法
では、残りの6~10も学んでいきましょう。
中国語の「6」
中国語 | 六 |
ピンイン | Liù |
日本語 | 六、6 |
「六」の発音は、「リゥ(Liù)」という音です。この音節は第4声であるため、語尾は下げます。
中国語の「7」
中国語 | 七 |
ピンイン | Qī |
日本語 | 七、7 |
「七」の発音は、「チー(Qī)」という音です。
中国語の「8」
中国語 | 八 |
ピンイン | Bā |
日本語 | 八、8 |
「八」の発音は、「バー(Bā)」という音です。
中国語の「9」
中国語 | 九 |
ピンイン | Jiǔ |
日本語 | 九、9 |
「九」の発音は、「ジゥ(Jiǔ)」という音です。
中国語の「10」
中国語 | 十 |
ピンイン | Shí |
日本語 | 十、10 |
「十」の発音は、「シー(Shí)」という音です。日本語の「シ」の発音というより、「シュシュポッポ」の「シュ」の口の形で「シー」と発音してみてください。
一から十まで続けて発音すると
中国語で1から10までの数字を紹介しました。
次は、1から10までを中国語で続けて言えるように練習してみましょう。
一二三四五六七八九十
カタカナで書くと、「イー、アァ、サン、スゥ、ウゥ、リウ、チー、バー、ジゥ、シー」になります。



1から10まで覚えておけば、多くの場面で非常に役立ちます。
必ず丸暗記しましょう!
中国語の数字を使った日付や時間の表現方法


上記の数字を覚えておけば、日付や時間も中国語で言えるようになります。
1月から12月までを中国語で言うと
1月から12月までを中国語で言うと、このようになります。
「月」は、中国語で「yuè(ユェ)」と発音します。
中国語 | ピンイン |
---|---|
一月 | yī yuè |
二月 | èr yuè |
三月 | sān yuè |
四月 | sì yuè |
五月 | wǔ yuè |
六月 | liù yuè |
七月 | qī yuè |
八月 | bā yuè |
九月 | jiǔ yuè |
十月 | shí yuè |
十一月 | shí yī yuè |
十二月 | shí èr yuè |
日付の表現方法
中国語での日付の表現はこのようになります。
「月」は「yuè」、「日」は「rì」と発音します。
例
中国語 | ピンイン |
---|---|
4月1日 | sì yuè yī rì |
10月29日 | shí yuè èr shí jiǔ rì |
12月31日 | shí èr yuè sān shí yī rì |
「日」については、「号(hào、ハオ)」の字を使う場合もあります。(例えば4月1日なら「4月1号」)
「日」と「号」は同じ意味で使用されますが、一般的な使い方には微妙な違いがあります。
「日」とは、「一日」「二日」「三日」といったように、数字を使って日付を表すときに使用される表現です。
また、「日」は曜日を表すときにも使われます。例えば、「星期日」は日曜日を意味します。「日」は比較的フォーマルな書き言葉やビジネスなどの場でよく使用されます。
一方、「号」は、「一号」「二号」「三号」といったように、数字を使って日付を表すときにも使用されますが、「号」は比較的カジュアルな口語表現や日常会話でよく使用されます。



会話では「号(hào)」を使う方が多いですね。
年の表現方法
「年」は「nián」と発音します。中国語の場合、西暦の数字を一つずつ発音します。
日本語と違い、単純に数字を漢数字にして、それを一つ一つ読んでいけば大丈夫です。
西暦2023年を発音する場合
- 西暦の年数を漢数字に変換する(西暦2023年 → 二零二三年)
- 二零二三年を、一つずつ読む(èr líng èr sān nián)
例
日付 | 中国語のピンイン |
---|---|
2023年4月1日 | èr líng èr sān nián sì yuè yī rì |
2024年11月19日 | èr líng èr sì nián shí yī yuè shí jiǔ rì |
1949年10月1日 | yī jiǔ sì jiǔ nián shí yuè yī hào |
曜日の表現方法
中国語で曜日を表す場合、「星期」(xīng qī)という単語を使います。以下が各曜日の発音です。
日本語 | 中国語 | ピンイン |
---|---|---|
日曜日 | 星期天 星期日 | xīng qí tiān xīng qī rì |
月曜日 | 星期一 | xīng qī yī |
火曜日 | 星期二 | xīng qī èr |
水曜日 | 星期三 | xīng qī sān |
木曜日 | 星期四 | xīng qī sì |
金曜日 | 星期五 | xīng qī wǔ |
土曜日 | 星期六 | xīng qī liù |
なお、曜日を表す場合、「星期」を省略して、「周」(zhōu)という単語を使うこともあります。例えば、「星期一」は「周一」とも言い、ピンインは「zhōu yī」となります。
時刻の表現方法
中国語で時刻は、時間を表す際には、「点」(diǎn)と「分」(fēn)を使います。
例えば「午後2時30分」は、「下午两点三十分」(xiàwǔ liǎng diǎn sānshí fēn)と言います。
「2時」は、中国語で「两点(liǎng diǎn)」と言います。
また、一般的な会話では、時間の単位として「30分」は「半」(bàn)を使うことがあります。例えば、「午前7時半」は、「早上七点半」(zǎoshang qī diǎn bàn)または「上午七点半」(shàngwǔ qī diǎn bàn)と言います。
おわりに
この記事では、中国語でゼロから10までカウントする表現を紹介しました。
ゼロから10までの中国語は、覚えておけば様々な場面で使えますので、初心者の方は最初のうちに丸暗記しておきましょう。