
中国のテレビ番組を日本で見る方法はありますか?
この記事では、中国の国営テレビ「CCTV」をインターネットで見る方法を紹介します。
日本語字幕は出ませんが、中国語字幕が表示されるので、リスニングの学習には最適です。
ニュースからバラエティまでいろんなチャンネルがありますので、自分の興味のある番組を探して、リスニングの学習として使ってみてくださいね!
CCTVのアドレスは、以下です。
CCTV URL:https://tv.cctv.com/
CCTVとは
CCTV は中国の国営放送局で、正式名称を『中国中央电视台』と言います。
CCTV という名称は「China Central Television」の略称です。
CCTV は、NHK BSのワールドニュースでもニュースの一部を聞くことができます。
CCTVの画面構成
ざっと画面の見方を紹介しますね。
CCTV URL:https://tv.cctv.com/ にアクセスし、画面の真ん中あたりまでスクロールすると、このような画面が表示されます。


たとえば「直播导视」にある「CCTV1综合」をクリックしてみると、現在放送している番組「今日说法」の動画が表示されます。
画面をクリックすると、番組が放送されます。


CCTVのチャンネル説明
CCTVには、現時点で21チャンネルあります。


ドラマが気になる方は「CCTV8 电视剧」を、ニュースが見たい方は「CCTV1 综合」や「CCTV13 新闻」をチェックしてみてください。
番組によって、字幕があるものとないものがあります。
字幕がないと理解するのが難しいので、「字幕あり」の番組を探してみるといいかもしれません。
ドラマは、おそらくすべて「字幕あり」だと思います。ただし、中国のドラマは全40話くらいあり、話が長~いので、「覚悟」して見るようにしてくださいね(笑)
CCTV 1 | 综合 | 総合 |
---|---|---|
CCTV 2 | 财经 | 経済 |
CCTV 3 | 综艺 | バラエティー |
CCTV 4 | 亚洲 | アジア |
CCTV 4 | 欧洲 | ヨーロッパ |
CCTV 4 | 美洲 | アメリカ |
CCTV 5 | 体育 | スポーツ |
CCTV 5+ | 体育赛事 | スポーツ試合 |
CCTV 6 | 电影 | 映画 |
CCTV 7 | 国防军事 | 国防軍事 |
CCTV 8 | 电视剧 | ドラマ |
CCTV 9 | 记录 | ドキュメンタリー |
CCTV 10 | 科教 | 科学と教育 |
CCTV 11 | 戏曲 | 中国の伝統演劇(京劇など) |
CCTV 12 | 社会与法 | 社会と法 |
CCTV 13 | 新闻 | ニュース |
CCTV 14 | 少儿 | 子ども |
CCTV 15 | 音乐 | 音楽 |
CCTV 16 | 奥林匹克 | オリンピック |
CCTV 17 | 农业农村 | 農業と農村 |
CCTV | 中视购物 | ショッピング |
中国語初心者におすすめの番組
以下、初めてCCTVを見る人におすすめの番組を紹介します。
初心者の方にとっては、中国語の番組を理解するのはかなりハードですが、雰囲気を感じ取ってみてもらえたらと思います。
『“汉语桥”世界大学生中文比赛』(CCTV 4 亚洲)


これは、中国語大学生スピーチコンテストです。
私たちと同じく「中国語を勉強している外国人」ですが、彼らのレベルは高すぎです(笑)
でも、いい刺激になります。
頑張れば、このくらい話せるようになるかもしれません。
『唱出我新声』(CCTV 15 音乐)


中国版オーディション番組です。
日本でもカラオケバトルが多いですが、同じですね。
字幕も出ますので、中国語学習にもおすすめです。
『回家吃饭』(CCTV 2 财经)


これは料理番組です。
残念ながら字幕がないのですが、今晩のおかずになりそうな料理を紹介しています。
料理番組は、言葉が分からなくても見ているだけで楽しいので中国語初心者の方にもおすすめです。
あれこれ見ようとすると、読み込みに失敗する
何はともあれ、気になるタイトルが合ったら、いろいろクリックしてみてください。
ただ難点としては、あれこれ番組を見ようとすると、
「播放器加载超时」(プレーヤーの読み込みがタイムアウトしました)
と表示されて、読み込みに失敗してしまうことです。
その場合は、URLをコピーしておいて、ブラウザを立ち上げなおし、同じURLに再度アクセスしてみてください。
番組の一部は、YouTubeでも視聴可能
今回紹介したのは、CCTVの公式ホームページから視聴する方法ですが、一部の番組(毎日更新されている「新闻联播」など)はYouTubeでも見ることができます。
ただし番組数は多くないので、いろんな番組を見てみたい人は、CCTVの公式ホームページ(https://tv.cctv.com/) の方がおすすめです。
【YouTube】 CCTV中国中央电视台:
https://www.youtube.com/c/cctv/featured
おわりに
今回は、中国の国営テレビ「CCTV」をインターネットで見る方法を紹介しました。
CCTVは、中国語の学習だけでなく、いろんな角度から今の中国を知ることができるので、中国語学習者の方にオススメです。
私は中国にいたときCCTVの番組しかテレビに映らなかったので、中国語が全然理解できなくても、暇つぶしによく見ていました(主に料理番組)。
なかなか味のある番組が多いので、ぜひ一度見てみてくださいね。
中国語を本格的に勉強してみたい人は、下記の記事も参考にどうぞ。