
こんなにたくさん頼んでしまったけど、大丈夫?
こう聞かれたときに、
「大丈夫だよ!」と答えることは、よくありますよね。
ただ、この大丈夫という言葉、ニュアンスの違いで2つの意味があります。
- 大丈夫、気にしないで。(Never mind)
- 大丈夫、問題ないよ。(No problem)
中国語で「大丈夫」を意味する表現は、代表的なものをあげると4つあります。
この記事では、中国語で「大丈夫」を意味する表現を紹介したいと思います。
「大丈夫」の意味は、2つある
何気なく使っている「大丈夫」という表現。
よくよく考えてみると、「No problem」の意味で使うときと「Never mind」の意味で使う場合があります。


中国語初心者の方は、「没问题 (No problem)」と「没关系 (Never mind, It doesn’t matter)」だけ覚えておきましょう。
「大丈夫です」「問題ありません」を中国語で言うと?


中国語で「大丈夫」の意味を表すものとして、次の 4 つがあります。
ニュアンスがわかりづらいので、英語も併記しました。
【参考にした辞書】
中英辞典:dict.cn 海词 (http://dict.cn/)
中日辞典:Weblio 中日辞典 (https://cjjc.weblio.jp/)
中国語 | ピンイン | 英語 | 日本語 |
---|---|---|---|
没问题 | Méi wèntí | No problem OK | (物事の解決・実行に) 問題がない 難しくない 何の因果もない |
没关系 | Méi guānxì | It doesn’t matter. Never mind. That’s OK. It’s all right | 差し支えない 大したことでない 大丈夫である |
没事 | Méi shì | It doesn’t matter It’s nothing That’s all right Never mind | 何でもない 大したことがない 無事である |
不要紧 | Bùyàojǐn | Unimportant Not serious It doesn’t matter Never mind It looks all right | 差し支えない 構わない 問題ない |
英語、日本語訳を見ていただくと分かるように、意味の違いは結構あいまいです。
実際のところ、「没问题」と「没关系」だけで十分会話は成り立ちます。
没问题 (No problem)
英語でいう「No problem」の意味で『大丈夫です』と言うときは、没问题(メイウェンティ)といいます。
中国語 | 英語 | 日本語 |
---|---|---|
没问题 | No problem OK | (物事の解決・実行に) 問題がない 難しくない 何の因果もない |
発音
没问题
Méi wèntí
メイウェンティ
例文
那没问题。
・それは問題ありません。
完全没问题。
・まったく問題はありません。
您点的菜是两人份的炒面,以上没问题吗?
・ご注文は焼きそば二人前で、以上でよろしいですか
没关系(Never mind, It doesn’t matter)
英語でいう「Never mind, It doesn’t matter」の意味で『大丈夫です』と言うときは、没关系(メイグワンシ)といいます。
中国語 | 英語 | 日本語 |
---|---|---|
没关系 | It doesn’t matter. Never mind. That’s OK. It’s all right | 差し支えない 大したことでない 大丈夫である |
発音
没关系
Méiguānxì
メイグワンシ
例文
明天也没关系。
・明日でも大丈夫です。
什么形式都没关系。
・どんな形式でも問題ありません。
什么都没关系的吧。
・何でも大丈夫でしょう。
没事
「It doesn’t matter, Never mind」のニュアンスで『大丈夫』と伝えるときは、没事 (メイシー) も使えます。
中国語 | 英語 | 日本語 |
---|---|---|
没事 | It doesn’t matter It’s nothing That’s all right Never mind | 何でもない 大したことがない 無事である |
発音
没事
Méishì
メイシー
例文
没事吗?
・大丈夫ですか。
星期天没事,咱们上街吧?
・日曜日大丈夫なら、街に行こうか。
你没事吧?
・あなたは無事ですか。
不要紧
中国語の「要紧」は、英語でいうと Serious (重大な、深刻な)です。
「不要紧」は『シリアスではない』といったニュアンスでも使えます。
中国語 | 英語 | 日本語 |
---|---|---|
不要紧 | Unimportant Not serious It doesn’t matter Never mind It looks all right | 差し支えない 構わない 問題ない |
発音
不要紧
Bùyàojǐn
ブヤオジン
例文
身体不要紧吗?
・体は大丈夫ですか。
不要紧的,你说吧。
・かまいません、おっしゃってください。
赢不了也不要紧--只要你尽力而为。
・あなたがベストを尽くしたのなら、勝ち負けは重要ではない。
中国語で「大丈夫」は、「男のなかの男」という意味


ちなみに中国語にも「大丈夫」という言葉はあります。
でも、意味が全然違います。
中国語では「男らしい男」を意味します。
まったく意味が違いますので、くれぐれも中国語で「大丈夫(Dàzhàngfū)」と答えないように気をつけましょう。


おわりに
この記事では、中国語での「大丈夫」について解説しました。
あまり厳密に使い分けなくても会話は通じますが、4つの表現があることを覚えておいてくださいね!
中国語を本格的に勉強してみたい人は、下記の記事も参考にどうぞ。